About

京都、鴨川を架橋する五条大橋。
平安時代には、牛若丸(源義経)と弁慶の刀狩りの舞台として知られ、
遠く東山連峰を望み、森鴎外の小説「高瀬舟」の高瀬川を近くに抱きます。
今回、旧遊郭の余韻を今に残しつつ、近代洋館の意匠を纏った不思議な佇まいの京町家を改装しました。

アナログのレコードショップ、バーラウンジを備えたHachi Record Shop and Barは、京都烏丸御池BEFORE9 Craft Beer & Sake ,東京目黒ANOTHER8 Craft Beer & Sakeに続く3つ目の姉妹店です。

Bar : 1F

飲食は体験であり、音楽は体験空間を彩るデザインでもあります。

本質的に日本のクラフトのお酒であった日本酒と、クラフトビールは、アナログのレコードで彩られた空間と互換性があるのでは、との仮定からスタートした本プロジェクト。

土地の記憶・古い京町家のストーリーを丁寧に紐解く中で見えてきた、往時の遊郭としての色彩に富んだ情景と、アナログレコードによる音楽を、ひとつの空間に同居させました。

クラフトとアナログは、どちらもつくり手(醸し手・演者)の想いや手触りを、近しく感じさせます。

一階Barでは、クラフトビール4種と東京清澄白河フジマル醸造所の生樽ワイン1種をタップで、セレクトされた日本酒をご用意。そして店内の選曲は全てアナログレコードで。そこにプロジェクターによる映像がペアリングします。

空間を満たす音楽は、2階のレコードショップ、またはオンラインストアでお買い求めいただけます。

Record Shop : 2F ・Online Store

音楽は、そのものがメディアであり、コミュニティやカルチャーを牽引してきました。

まだインターネットが普及する前、クラブは世界最先端の音楽を真っ先に聞くことができるメディアとしての機能を兼ね備えていましたが、 それも昔のこと。現代は限りなくハンディに、オンタイムに音楽を楽しめる時代です。

レコードはデータ音源に比べ、コンビニエントとは言えませんが、かつて帯びていたメディア性・丁寧に音を聴く・選ぶ空間をもう一度と考えました。

またメディアとしてのレコードは、その時代の証言者としての側面も持ち合わせています。

たまにある国の一定の年代の期間のレコードリリースが極端に少ないことがあります。 それは当時の社会情勢が悪化していて音楽を楽しむような状況になかったから。

またある一定の期間、粗悪な原材料で生産されていたレコードがあります。 それは当時その国の経済状況が様々な理由でよくなかったから。

そして身近なところでは、MASSIVE ATTACK が一時期MASSIVEと言う名前でリリースしていました。 湾岸戦争真っ只中、ATTACKというワードは戦争をイメージするということで自粛していたようです。

捨てられる運命にあるレコードも少なくありませんが、その時代の匂いや演者の息遣い・想いを纏ったレコードは、時代を超えてモノとしていき続けるのではと考えます。 Hachiでは古くなったレコードの買取をいたします。

この小さなショップ空間が、クラフト酒・アナログレコードの両面で、ストーリーや記憶を紐解く機能を纏い、それを次代に繋げていくハブとなるよう、そして、そこに豊かなコミュニティが息づくよう願いを込めて。

2017.9.9

 

In Kyoto, Gojo Ohashi Bridge crossing the Kamogawa River ;
know as a place where Ushiwakamaru (aka Yoshitsune Minamoto) and Benkei met and got swords in Heian era and has a great view of Higashiyama mountains.
Takase River ; famous for the novel “Takase Bune" by Ogai Mori.

We have renovated a wonderful looking kyo-machiya with the contemporary Western house design in an old red-light district close to the Bridge and the river.

“Hachi" Record Shop and Bar is the third store following Kyoto Karasuma Oike “BEFORE 9” Craft Beer & Sake, Tokyo Meguro “ANOTHER 8” Craft Beer & Sake.

Bar 1F

Dining is an experience and music is also a design to color the experience and space.

The project has started under the premise that Japanese sake, which had been the Japanese craft alcohol in essence, and craft beer are compatible in the space colored with analog records.

We've put together three things colorful scene as a red-light district back in the old days which emerged while thoroughly revealing the story of old memories of the land, the old Kyo-machiya, and the music by analog records into one space.

Both “Craft liquor" and “Analog records" both make the thoughts and touch of producers ( brewer/performer) feel close to you.

At the first floor bar, we offer 4 kinds of craft beer, 1 raw barrel wine from Tokyo Kiyosumi Shirakawa Fujimaru brewery and sakes we selected. All songs are played by analog records and pictures from the projector are paired there.

You can purchase records on the second floor or online store.

Record Shop 2F / Online Store

Music is the media itself, leading the community and culture.

Before the internet was still popular, nightclub and music venue had a function as a media channel where we could listen to the world's latest music first. In the present , we can enjoy the music "on time" so easily.

Records are not convenient compared to data sources, but we want to make the space to choose and listen to them gently with the nature of a form of media.

Also, the record as a form of media has aspects as a witness in each era.

There are times when the records are released at a very small number in some countries.
That is because the people in those countries cannot enjoy music for deteriorating situation of the society.

And there are also times when people use very bad materials to create records in some countries.
That is because the economy in those countries is no good.

Also, MASSIVE ATTACK was released temporarily under the name of "MASSIVE" during the Gulf war.
that is because the decided against naming the word ATTACK carrying the image of war.

There are many records destined to be thrown away, but we think that the records wearing the scent of the age, the breathing and feeling of performers will continue to go beyond the times.
Hachi will also purchase your old records.

We hope that this small shop space will become a hub to read various stories and memories on both sides of craft liquor and analog record, and will connect then to the next generation and that a rich community will live on.

9.9.2017